美しく老いる、60代女性のダイエット、美容、健康のためのブログ

もう60代、まだ60代、私達が楽しく美しい日々を過ごすために

このエントリーをはてなブックマークに追加

平均貯蓄1739万円? うちはそんなにないわ、実は100万円未満が多かった 。

<

f:id:yume-oi:20160430100556j:plain

 

ちょっと古い資料で、2013年の統計なんですが平均貯蓄額が1739万円だということで

 

総務省が16日に発表した2013年の家計調査報告によると、2人以上世帯の平均貯蓄額は1739万円に上りました。「みんな、そんなに持っているの?」 と驚いた人も少なくなかったようです。消費税率も4月から上がり、生活に四苦八苦する人が少なくない中、「この数字は実態を反映していない」という意見が あります。実際はどうなのでしょうか。詳しいデータの中身を見ると、実は「100万円未満」の割合が目立って高かったのです。なのに、どうして1739万 円という数字が出るのでしょうか?

 

そもそもこの統計、9000人の統計で、調査票に記入してもらう方式です。

記入した人が全員、正直な答えを書いた、とは限りませんよね。

 

f:id:yume-oi:20160430101257j:plain

 

それでまあ、こんなふうになってまして。

貯金が100万円以内の世帯が、10%以上います。

沢山お金を持っている人の割合は、少なくなっています。

 

少しだけいる、お金を持っている世帯が

平均貯蓄を押し上げているんですね。

 

そもそも貯金て、若ければ、子供の教育とか、住宅ローンとかで

そんなにできるものではないし、

高齢者になれば、ある程度の貯蓄はできるものですから

何の前提もなく、世帯平均の貯蓄額を出すのはナンセンスかもしれません。

 

今は高齢者だって、下流老人 という言葉もあるし

 

歳をとっていれば貯金がある、とは限らない

自己申告の貯金額が正しいとも限らない。

 

今度は是非、年代別、家族人数別、ローン保有率

などを、統計に取り入れてもらいたい物です。

 

でも、基本的に、他人がいくら貯金を持っていても

私には関係がない、ということでもあるんですけれども。