美しく老いる、60代女性のダイエット、美容、健康のためのブログ

もう60代、まだ60代、私達が楽しく美しい日々を過ごすために

このエントリーをはてなブックマークに追加

30年前に聞いた講演会 日本は人口が減っているので女の労働力をあてにする、という話

<

f:id:yume-oi:20160503094422j:plain

計算すると30年も前になるのだけれど、

ある女性雑誌の編集長がこのように言った。

 

「日本は人口が減っている、ということは、労働力が減る

 これから日本は、移民を使うか、女を使うか、で労働力を補うしかない

 日本政府は女を使うことにした、これからの女は否応なく一生働く

 ことになるだろう」

 

30年前、と言えば、まだ専業主婦が珍しくは無かった時代だ。

その頃、私はパート主婦で「ふーん」と思って聞いていた。

 

それから、時間が経って、確かに日本の女は働いている。

 

専業主婦は不良債権なんて言われるようにもなった。

 

知らないうちに、じわじわと、結婚している女も、独身の女も

殆どが働くようになってしまった。

 

ということは30年前に、日本政府は女が働く方向に舵を取った、ということだ。

 

どうして日本の女はこぞって働くようになったか?

それは夫一人の稼ぎでは、家計が回らなくなったからだ

住宅ローン、子供を育てる。

 

たとえば、旦那の年収が500万だとして、これでは足りない。

そこで奥さんも働く、パートで100万、でも 専門職で500万でも。

 

私は疑っているのだが、日本政府は、この30年の間

男の収入を少しずつ減らしていったのではないのだろうか?

女を働かせるために。

 

女が働くのはいいことだ。

だが、その働く、が半端なパートではなくきちんと自分の能力を生かせる方向で働けるように。これからの女は計画を持って生きて行くのがいいかなあ、と私は思っている。

 

私は別に、女がパートで働くことが悪い、と言っているわけではない。

結局は、その家庭の状況に合わせて働けばいいことなのだけれど。

 

ともあれ、私個人は、専業主婦が異端ではない時代に育ったなあ

と、感慨深い。

怒られるのを承知で言うけど、学校から家に帰ると、お母さんがいるのが

当たり前の生活は幸せだったな。